
それにしても日本人は女子グループが好きだよなあ【日本が愛した洋楽ヒット #18】 ザ・ドゥーリーズ/ウォンテッド (1979)
ザ・ドゥーリーズ/ウォンテッド (1979) The Dooley’s - Wanted 久しぶりにディスコ時代のメガヒットを。 イギリス出身のザ・ドゥーリーズは、6人兄妹に婿と他人を足した...
メジャーからマイナーまで、クラシックロックの名曲や名盤をお薦めしたりしなかったりするブログです。
ザ・ドゥーリーズ/ウォンテッド (1979) The Dooley’s - Wanted 久しぶりにディスコ時代のメガヒットを。 イギリス出身のザ・ドゥーリーズは、6人兄妹に婿と他人を足した...
ショッキング・ブルー/ヴィーナス (1969) Shocking Blue - Venus ショッキング・ブルーは1967年にデビューしたオランダのバンドだ。1969年にリリースした5枚目のシ...
シルヴィ・ヴァルタン/アイドルを探せ (1964) Sylvie Vartan - La plus belle pour aller danser 1964年公開のフランス映画、シルヴ...
オリヴィア・ニュートン・ジョン/カントリー・ロード (1973) Olivia Newton-John - Take Me Home, Country Roads 初期の頃はカントリー風の曲を...
ヒップスター・イメージ/メイク・ハー・マイン (1965) Hipster Image-Make Her Mine 1999年にリーヴァイスのCMに使用されて一躍注目を浴び、日本で突然のモッズ...
ザ・カーディガンズ/カーニバル (1995) The Cardigans – Carnival ザ・カーディガンズは1994年にデビューしたスウェーデンのバンドだ。 ヴォーカルのニーナ・...
ザ・ランナウェイズ/チェリー・ボンブ (1976) The Runaways - Cherry Bomb なんといっても、史上初の女子だけのロックバンドというのがエラい(本当は60年代にも女子...
ギルバート・オサリバン/アローン・アゲイン (1972) Gilbert O'Sullivan - Alone Again, Naturally アイルランド出身イギリス育ちのシンガー・ソング...
チェイス/黒い炎 (1971) Chase - Get It On チェイスは1971年にデビューしたアメリカのバンドで、トランペット4人を含む9人編成の大所帯だ。 この「黒い炎」は彼ら...
シーナ・イーストン/モダン・ガール (1980 ) Sheena Easton - Modern Girl スコットランドのグラスゴー出身の彼女は、ニューウェイヴ・ポップのはしりのようなデビュ...
ストロベリー・スウィッチブレイド/ふたりのイエスタデイ (1984) Strawberry Switchblade - Since Yesterday スコットランドのグラスゴー出身の2人組。...
ネーナ/ロックバルーンは99 (1983) Nena - 99 Luftballons 西ドイツのバンド、ネーナの2枚目のシングルであるこの曲は、まず始めに西ドイツ国内でチャート1位を獲得する...
アラベスク/ハロー・ミスター・モンキー (1977) Arabesque - Hello Mr Monkey それにしてもひどいジャケだな。 アラベスクは西ドイツの女性ヴォーカルトリオだ...
スタイリスティックス/愛がすべて(1975) The Stylistics - Can't Give You Anything (But My Love) この曲もまた、マンダム株式会社によっ...
ジェリー・ウォレス/マンダム~男の世界 (1970) Jerry Wallace - Lovers of the world この曲が日本でのみ大ヒットしたのは昭和45年、CMに使用されて...
ジャニス・イアン/ラヴ・イズ・ブラインド~恋は盲目(1976) Janis Ian - Love Is Blind 1976年に放送されたTBSドラマ『グッドバイ・ママ』の主題歌に使用され、オ...
ジグソー/スカイ・ハイ(1975) Jigsaw - Sky High この曲はもともと1975年公開の香港映画『スカイ・ハイ』の主題歌として、英国のポップ・グループ、ジグソーが書いた曲だ。 ...
ノーランズ/ダンシング・シスター(1979) The Nolans - I'm in the Mood for Dancing 「ニッポンが愛した洋楽ヒット」というシリーズを思いついて、真っ先...