
はじめてのニック・ケイヴ【必聴名曲5選】5 NICK CAVE Songs to Listen to First
オーストラリア出身のニック・ケイヴは、1981年にバースデイ・パーティというバンド、というか、前衛音楽集団でデビューした。 彼らはロンドンで活動して「世界で最も暴力的なライブバンド」...
メジャーからマイナーまで、クラシックロックの名曲や名盤をお薦めしたりしなかったりするブログです。
オーストラリア出身のニック・ケイヴは、1981年にバースデイ・パーティというバンド、というか、前衛音楽集団でデビューした。 彼らはロンドンで活動して「世界で最も暴力的なライブバンド」...
【コラボの快楽】 Nick Cave & PJ Harvey and the Bad Seeds – Henry Lee この曲も殺人アルバム『マーダー・バラッズ(Murder Bal...
【コラボの快楽】 Nick Cave and the Bad Seeds (ft. Kylie Minogue) - Where The Wild Roses Grow 全10曲がすべて殺人の...
【90年代ロックの快楽】 Nick Cave and the Bad Seeds - Red Right Hand 全豪8位、全英12位と、過去最高のセールスを記録した8枚目のアルバム『レット...
【90年代ロックの快楽】 Nick Cave and the Bad Seeds - The Weeping Song 80年代後半当時のロッキング・オン誌では「暗黒大王」などと書かれ、同誌の...
【カバーの快楽】 Nick Cave – Helpless 1989年に発売された『ザ・ブリッジ~ア・トリビュート・トゥ・ニール・ヤング』に収録された、ニック・ケイヴによるクロスビー・スティル...
≪オールタイム・グレイテスト・ソング 500≫ その187 Nick Cave & Bad Seeds The Ship Song ニック・ケイヴはオーストラリア出身のシンガーソン...
【90年代ロックの快楽】 Nick Cave & The Bad Seeds - Straight To You ニック・ケイヴはオーストラリアで80年代から「バースデイ・パーティー」...
今年最初の更新です。 日本の皆さん、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 新年初更新は地味にニック・ケイヴでいくことにしよう。 暗い初更新だなあ、と思われなければ...