
ヒストリー・オブ・ロック 1958【ロックンロール黄金時代に忍び寄る影】Greatest 10 Songs
1958 東京タワーが完成し、フラフープが大流行したこの年、ロックンロールの象徴的名曲として知られるチャック・ベリーの「ジョニー・B・グッド」や、彼にとってチャート最高位を記録した名曲「...
メジャーからマイナーまで、クラシックロックの名曲や名盤をお薦めしたりしなかったりするブログです。
1958 東京タワーが完成し、フラフープが大流行したこの年、ロックンロールの象徴的名曲として知られるチャック・ベリーの「ジョニー・B・グッド」や、彼にとってチャート最高位を記録した名曲「...
1957 1957年、この年コカ・コーラが発売された日本でも、ロカビリー・ブームが巻き起こり、それまでジャズ喫茶だった店が次々とロカビリー喫茶に衣替えしたという。ロックンロールは世界...
米ミネソタ州出身のエディ・コクランは、1955年にハンク・コクランと組んだカントリー・デュオ、コクラン・ブラザーズとしてレコード・デビューする。 2人ともコクランで、ブラザーズを名乗ってはい...
米テキサス州出身のバディ・ホリーは、1956年に「ラヴ・ミー」でデッカからデビューした。 このシングルはあまり売れず、デッカはもう1枚だけシングルを出して、バディ・ホリーをクビにする。 ...
ザ・ローリング・ストーンズ 【100グレイテスト・ソングス】#77 The Rolling Stones – Not Fade Away songwriters : Buddy Holly,...
【音楽映画の快楽】 La Bamba 監督:ルイス・ヴァルデス 主演:ルー・ダイアモンド・フィリップス 音楽:カルロス・サンタナ、ロス・ロボス 【音楽映画の快楽】の1発目なので、わた...
【50年代ロックの快楽】 Ritchie Valens - La Bamba 『ボヘミアン・ラプソディ』の特大ヒットのおかげで、ロック・アーティストの映画が続々と制作されているようで、楽しみな...
【50年代ロックの快楽】 Buddy Holly & The Crickets - Oh boy! バディ・ホリーは、生まれたばかりのロックンロールの成長に大きく貢献をした天才...
≪オールタイム・グレイテスト・ソング 500≫ その403 Buddy Holly and the Crickets - It's So Easy バディ・ホリー&ザ・クリケッツの...
≪オールタイム・グレイテスト・ソング 500≫ その308 Buddy Holly and The Crickets - That'll Be The Day この曲はソロでなくザ・クリケ...
≪オールタイム・グレイテスト・ソング 500≫ その208 Buddy Holly and Crickets - Everyday 1957年に大ヒットしたシングル「ペギー・スー」のB面に...
≪オールタイム・グレイテスト・ソング 500≫ その195 Weezer - Buddy Holly 1994年にデビューしたロサンゼルスの4人組は、童貞でいじめられっ子たちのひと夏のほろ...
≪オールタイム・グレイテスト・ソング 500≫ その144 Don McLean - American Pie バディ・ホリー、リッチー・ヴァレンス、ビッグ・ボッパーという当時人気絶頂の若...
≪オールタイム・グレイテスト・ソング 500≫ その110 BUDDY HOLLY HEARTBEAT バディ・ホリーの2曲目は58年発売の6枚目のシングル、「ハートビート」にしよう。 ...
≪オールタイム・グレイテスト・ソング 500≫ その8 Buddy Holly - Rave on それまではロックンロールと言ってもビル・ヘイリー&ヒズ・コメッツのような...
1週間ほど、新しい店をオープンさせるために尼崎にいたので、家でのんびり過ごすのも久しぶりだ。 5泊で4回、いろんなメンバーで飲み会をした。楽しかった。 仕事もうまくいった。新しいアイデアも...