
60’s フォーク・ロック【必聴名曲10組10曲】Greatest 10 Songs
"フォーク・ロック"は、1965年にアメリカで生まれた。 当時のアメリカでは、ボブ・ディランを中心にフォーク・ブームが巻き起こっていて、そして世界的にはイギリスのザ・ビートルズが...
メジャーからマイナーまで、クラシックロックの名曲や名盤をお薦めしたりしなかったりするブログです。
"フォーク・ロック"は、1965年にアメリカで生まれた。 当時のアメリカでは、ボブ・ディランを中心にフォーク・ブームが巻き起こっていて、そして世界的にはイギリスのザ・ビートルズが...
≪オールタイム・グレイテスト・ソング 500≫ その320 Bob Dylan - All Along The Watchtower ディランの8枚目のアルバム『ジョン・ウェズリー・ハーデ...
≪オールタイム・グレイテスト・ソング 500≫ その319 The Mamas & Papas - California Dreamin' この歌の誕生にまつわる物語は、下の動画の...
≪オールタイム・グレイテスト・ソング 500≫ その233 The Byrds - You Ain't Goin' Nowhere ストーンズが『ベガーズ・バンケット』を録音していた196...
≪オールタイム・グレイテスト・ソング 500≫ その225 Bob Dylan - Just like a woman ボブ・ディランの7枚目のアルバム『ブロンド・オン・ブロンド』に収録さ...
≪オールタイム・グレイテスト・ソング 500≫ その130 The Byrds - My Back Pages わたしにとってこの曲こそが、バーズによるディラン・カバー・シリーズ中の「あれ...
≪オールタイム・グレイテスト・ソング 500≫ その125 Bob Dylan - Like a Rolling Stone ザ・バーズの「ミスター・タンブリンマン」のバージョンのあまりの...
≪オールタイム・グレイテスト・ソング 500≫ その18 The Byrds - "Mr. Tambourine Man" その後のフォーク・ロック・サウンドの原型を創造した、ロッ...
≪オールタイム・グレイテスト・ソング 500≫ その11 Bob Dylan - Blowing In The Wind 超有名曲だから選ばないといけない、というブログでもないし、...
いよいよ残すところあと10タイトル、ともなってくると選ぶタイトルも慎重になってくるが、同じようなものばかりでもつまらないし、できるだけいろいろなジャンル、いろんなタイプのアーティストのものを、...
言わずと知れた、アメリカのロック史に燦然と輝くスーパー・グループである。 と言っても「言わずと知れた」なんて思ってるのは「団塊の世代」たちぐらいなもので、わたしより下の世代なんかは知らないだ...
以前HOT DOG雄介氏が酒の席でこんなことを言ってたのを思い出す。 「ボブ・ディランを好きな女っていないよなあ」 たしかに、とわたしも同意した。 いや、いないわけはないのだ。 あ...
60年代アメリカのバンドで1番好きなのはバーズだ。 この作品は彼らのデビュー・アルバムである。 彼らの独特のサウンドがどういうアイデアや試行錯誤を辿って作り出されたのかは知らない。 ...