
はじめてのライド【必聴名曲5選】5 RIDE Songs to Listen to First
1990年「ついに時代が変わったな」 とわたしが確信したのは、ローリング・ストーンズの初来日でも第2次海部内閣の発足でも任天堂スーパーファミコンの発売でもなく、ライドの初期の2枚のEP...
メジャーからマイナーまで、クラシックロックの名曲や名盤をお薦めしたりしなかったりするブログです。
1990年「ついに時代が変わったな」 とわたしが確信したのは、ローリング・ストーンズの初来日でも第2次海部内閣の発足でも任天堂スーパーファミコンの発売でもなく、ライドの初期の2枚のEP...
【90年代ロックの快楽] Ride - Chelsea Girl 英オックスフォード出身のライドは1990年、当時飛ぶ鳥を落とす勢いのインディ・レーベルだった、クリエイションからデビューした。...
【ブリット・ポップの快楽】 Hurricane #1 - Step Into My World ハリケーン#1(ハリケーン・ナンバーワンと読む)は、シューゲイザーの代表的なバンドであるライドの...
「シューゲイザー」とは、「靴を見る人」という意味だ。 あるイギリスの音楽誌の記者が、ムースというバンドが床に貼られた歌詞を見ながら歌っている様子をそう表現したのが始まりだそうだ。 ...
≪オールタイム・グレイテスト・ソング 500≫ その282 Ride - Like A Daydream 全国のシューゲイザーファンの皆様、お待たせしました。ライドです。 いやストー...