
ヴィーナスはやっぱり人間がいいな【日本が愛した洋楽ヒット #17】ショッキング・ブルー/ヴィーナス(1969)
ショッキング・ブルー/ヴィーナス (1969) Shocking Blue - Venus ショッキング・ブルーは1967年にデビューしたオランダのバンドだ。1969年にリリースした5枚目のシ...
メジャーからマイナーまで、クラシックロックの名曲や名盤をお薦めしたりしなかったりするブログです。
ショッキング・ブルー/ヴィーナス (1969) Shocking Blue - Venus ショッキング・ブルーは1967年にデビューしたオランダのバンドだ。1969年にリリースした5枚目のシ...
ザ・カーディガンズ/カーニバル (1995) The Cardigans – Carnival ザ・カーディガンズは1994年にデビューしたスウェーデンのバンドだ。 ヴォーカルのニーナ・...
ザ・ランナウェイズ/チェリー・ボンブ (1976) The Runaways - Cherry Bomb なんといっても、史上初の女子だけのロックバンドというのがエラい(本当は60年代にも女子...
ジャニス・イアン/ラヴ・イズ・ブラインド~恋は盲目(1976) Janis Ian - Love Is Blind 1976年に放送されたTBSドラマ『グッドバイ・ママ』の主題歌に使用され、オ...
【カバーの快楽】 Patti Smith - Changing of the Guards パティ・スミスが2007年に発表したカバー・アルバム『トゥウェルブ(Twelve)』に収録されたボブ...
【カバーの快楽】 Adele - Make You Feel My Love 英ロンドン出身のアデルが2008年にリリースした1stアルバム『19』収録曲。シングル・カットされ、全英4位のヒッ...
【パワー・ポップの快楽】 The Primitives – Crash ザ・プリミティヴズは、80年代後半のイギリスのインディ・シーンから出てきたバンドだ。 この曲は1988年リリースの...
1961年にコロムビアからデビューしたもののポピュラー歌手として売り出され、パッとしなかったが、1967年にアトランティックに移籍すると、ゴスペル・フィーリングを前面に押し出した斬新かつディー...
【ソウルの快楽】 Aretha Franklin - Until You Come Back to Me (That's What I'm Gonna Do) この曲はもともとスティーヴィー・...
【ソウルの快楽】 Aretha Franklin - Rock Steady 作詞・作曲もアレサ・フランクリン自身で、全米9位のヒットとなった。 ファンクの要素が濃く、力強いベースが印象...
【ソウルの快楽】 Aretha Franklin - Think アレサ・フランクリンと当時の夫テッド・ホワイトの共作によって書かれた曲で、全米7位の大ヒットとなった。 「よく考えて。あ...
【カバーの快楽】 Aretha Franklin - Jumpin' Jack Flash 1986年公開のスパイ・コメディ映画『ジャンピン・ジャック・フラッシュ』の主題歌として使用された、ロ...
歌手になりたかった19歳のマーサ・リーヴスは、日中は他の仕事をしながら、夜はデトロイトのクラブで歌っていた。あるとき、彼女の歌がモータウンのスタッフの目に留まり、彼女に名刺を渡した。 彼...
今でこそ女性のシンガー・ソングライターなんてめずらしくもないけれども、その扉を開いたのはキャロル・キングだった。それどころか、中世から続く長い西洋音楽の歴史でも、初めて成功した女性の職業作曲家...
【70年代ロックの快楽】 Carole King - I Feel the Earth Move キャロル・キングのソロ2ndアルバム『つづれおり(Tapestry)』は15週連続全米1位とい...
【60年代ポップスの快楽】 The Chiffons - One Fine Day シフォンズはニューヨーク出身のガール・コーラス・グループだ。女子高生だった彼女たちを「ライオンは寝ている」で...
【女子ロックの快楽】 Carole King - It Might as Well Rain Until September 西洋音楽史上初の女性作曲家として知られるのは、1098年にドイツで...
シンディ・ローパーが1983年にド派手な原色の衣装とヘリウムガスを吸ったような声の、オシャレなのかカワイイのかおバカなのかわからないような強烈なキャラクターでデビューしたとき、実はすでに彼女は...
【80年代ポップスの快楽】 Cyndi Lauper - True Colors 世界的ヒットとなった前作から3年後、満を持してリリースされた2ndアルバム『トゥルー・カラーズ(True Co...
【80年代ポップスの快楽】 Cyndi Lauper - The Goonies 'R' Good Enough スティーヴン・スピルバーグ率いるアンブリン製作で1985年に公開された...