≪オールタイム・グレイテスト・ソング 500≫ その448
Steely Dan – Do It Again
スティーリー・ダンは1972年にデビューした、ウォルター・ベッカー(リード・ヴォーカルのほう)とドナルド・フェイゲンのデュオユニットだ。ニューヨークの出身。
1980年に一度解散したが、93年に再結成して、現在も活動を続けている。
もしかするとスティーリー・ダンよりも、ドナルド・フェイゲンの『ナイトフライ』という大ヒットアルバムのほうが有名なのかもしれない。
録音が良いらしく、昔のオーディオ雑誌なんかで、オーディオの視聴の際によく使われていたレコードだった。
わたしはもう30年ぐらい前にこの「ドゥ・イット・アゲイン」を知ったけれど、その頃はべつに好きにならなかった。パンクでぴょんぴょん飛び跳ねてた頃だったのでね。
でも人というのは本人も知らないうちに変わるもので、久しぶりに聴いてみたら、あらまあずいぶんと洒落てていいじゃないのさ、なんて思ったりする。
この曲はスティーリー・ダンの代表曲で、全米6位の大ヒットとなった。
まあこれも50歳以上の人しかわからないかもしれないけど、これを聴くとわたしは甲斐バンドの「テレフォン・ノイローゼ」(’76)を思い出したりする。
元ネタかな。
気のせいかな。
Visited 1 times, 1 visit(s) today
コメント
最高でした!高校生の時、土曜深夜にベストヒットUSAで流れてきた。なんてコンゴボマラりーな極と思ってとひおきた。いまてもっとっも好きな曲。50年もたったのに、いつ聞いても素晴らしい❗️名局とはこれ。
コメントありがとうございます。
時代が変わっても本当の名曲は色褪せませんね。
一生楽しめます。