
【ロックの原点】60’sブリティッシュ・ビートの”黒い”名盤10選 British Beat 10 “Black” Masterpiece
ロックの歴史を拓いたブリティッシュ・ビート・バンドたちには、大雑把に言うと、二派に分けられると思う。 一派はザ・ビートルズを筆頭とする、50年代のバディ・ホリー&ザ・クリケッツを...
メジャーからマイナーまで、クラシックロックの名曲や名盤をお薦めしたりしなかったりするブログです。
ロックの歴史を拓いたブリティッシュ・ビート・バンドたちには、大雑把に言うと、二派に分けられると思う。 一派はザ・ビートルズを筆頭とする、50年代のバディ・ホリー&ザ・クリケッツを...
【カバーの快楽】 Manfred Mann - Mighty Quinn マンフレッド・マンは英ロンドンで結成され、1963年にデビューしたブリティッシュ・ビート・バンドだ。 彼らの代表...
英イングランド出身のザ・ゾンビーズは、1964年にデビューした。キンクスと同期で、ザ・フーより1年先輩だ。彼らもまた当時のブリティッシュ・インヴェイジョン(イギリスのロックバンドによるアメリカ...
【60年代ロックの快楽】 The Zombies - She's Not There ゾンビーズを最初に知ったとき、まず名前が凄いと思った。 ジョージ・A・ロメロ監督の映画『ゾンビ』が世...
アニマルズは1964年にデビューしたイギリスのバンドだ。 当時ブームとなった、アメリカのブルース・R&Bに英国流のポップな解釈を加えたブリティッシュ・ビート・バンドのひとつで、一...
【60年代ロックの快楽】 The Animals - We Gotta Get Out of This Place 最近のGoogleの翻訳機能は進化しすぎてしまったのか、「We Gotta ...
【カバーの快楽】 The Animals - Bring It On Home to Me 米国のブルース・R&Bに憧れた、当時のブリティッシュ・ビート・バンドの白人の若者たちは「いか...
【音楽映画の快楽】 Yesterday 監督:ダニー・ボイル 主演:ヒメーシュ・パテル 売れないシンガー・ソングライターの主人公ジャックが事故に遭い、病院のベッドで目覚めると、なぜかビ...
ローリング・ストーンズの名曲100曲を選ぶという長期企画でしたが、2年がかりで無事完結しました。応援していただいたみなさん、ありがとうございました。心強かったです。 選んだ全100曲を、...
ザ・ローリング・ストーンズ 【100グレイテスト・ソングス】#84 The Rolling Stones – It's All Over Now 原曲はボビー・ウーマックが在籍したグループ、...
ザ・ローリング・ストーンズ 【100グレイテスト・ソングス】#68 The Rolling Stones – Route 66 原曲はボビー・トゥループが1946年に書いたジャズのスタンダー...
【音楽映画の快楽】 Backbeat 監督:イアン・ソフトリー 主演:スティーヴン・ドーフ また、女か。 ビートルズがレコード・デビューする以前の5人編成だった頃の実話で、ベーシ...
【音楽映画の快楽】 Quadrophenia 監督:フランク・ロッダム 主演:フィル・ダニエルズ 音楽:ザ・フー 1973年にザ・フーが発表したロック・オペラ『四重人格(Q...
どうも、『ロックの快楽』の孤独な執筆者、ゴローです。 今回の【わたしのベストテン】は、世界一有名なロックバンドです。有名過ぎてなんだかちょっと緊張します。 1962年10月にシング...
【アイリッシュ・ロックの快楽】 Them - Baby Please Don't Go アイルランドから最初に世界に飛び出したロック・バンドと言えば、ゼムだ。 そのヴォーカリストは、ミッ...
1950年代後半のアメリカで、エルヴィス・プレスリーやチャック・ベリー、バディ・ホリーらを中心にして巻き起こったロックンロールの嵐のようなムーヴメントは、海を渡ってイギリスの若者たちを熱狂させた。 ...
【60年代ロックの快楽】 Spencer Davis Group - I'm a Man 「アイム・ア・マン」というとボ・ディドリーのブルース・ナンバーを思い出すけど、この曲はスペンサー・デイ...
【60年代ロックの快楽】 The Small Faces-What'cha Gonna Do About It ザ・フーと並ぶモッズ・バンドとして人気を博したスモール・フェイセズは、1965年...
【60年代ロックの快楽】 The Animals - Don't Let Me Be Misunderstood 60年代のブリティッシュ・ビート・バンドたちは、白人の若者がいかに黒人のように...
【60年代ロックの快楽】 The Who - I Can’t Explain キンクスに影響を受けたという、ザ・フーのデビュー・シングル。全英8位のヒットとなった。 「説明できない」とい...