
アレサ・フランクリン/ロック・ステディ(1971)
【ソウルの快楽】 Aretha Franklin - Rock Steady 作詞・作曲もアレサ・フランクリン自身で、全米9位のヒットとなった。 ファンクの要素が濃く、力強いベースが印象...
メジャーからマイナーまで、クラシックロックの名曲や名盤をお薦めしたりしなかったりするブログです。
【ソウルの快楽】 Aretha Franklin - Rock Steady 作詞・作曲もアレサ・フランクリン自身で、全米9位のヒットとなった。 ファンクの要素が濃く、力強いベースが印象...
【カバーの快楽】 Red Hot Chili Peppers - Higher Ground レッチリの4枚目のアルバム『母乳(Mother's Milk)』からのシングルで、スティーヴィー・...
スライ&ザ・ファミリー・ストーンは、米サンフランシスコで結成され、黒人、白人、男女混成のグループで1967年にデビューした。 曲はすべてリーダーのスライ・ストーンが書き、...
【カバーの快楽】 Red Hot Chili Peppers - If You Want Me to Stay 85年発表のレッチリの2ndアルバム『フリーキー・スタイリー (Freaky S...
米サウスカロライナ州の森の中に住む極貧家庭に生まれ、叔母が営む酒兼売春宿で育ち、15歳で盗みを働いて懲役に服していたジェームス・ブラウンは、後に相棒となるゴスペル・シンガー、ボビー・バードに音...
【ファンクの快楽】 Talkin 'Loud and Sayin' Nothing songwriters : James Brown, Bobby Byrd R&Bチャート1位、全...
【ファンクの快楽】 I Got You(I Feel Good) songwriter : James Brown 全米3位と、JBのシングルの中でチャート最高位を獲得した大ヒットナンバー。...
【60年代ロックの快楽】 Sly & The Family Stone - Thank You (Falettinme Be Mice Elf Agin) 1969年12月に発表され、...
≪オールタイム・グレイテスト・ソング 500≫ その437 James Brown - Get Up (I Feel Like Being A) Sex Machine これ以上に野蛮で下...
≪オールタイム・グレイテスト・ソング 500≫ その242 Sly & The Family Stone - Family Affair 1971年発表の、彼らの5枚目のアルバム『...
≪オールタイム・グレイテスト・ソング 500≫ その12 James Brown - Papa's Got A Brand New Bag 1956年にR&B歌手として...
この男女混合・人種混合グループのリーダーがスライ・ストーンである。 ミクスチャー・ロックの始祖であり、60年代にジミ・ヘンドリクスと並んで最もロックに大きな影響を与えた黒人アーティストである。 ...
このアルバムは96年に発売された「デビュー40周年アニヴァーサリーコレクション」という2枚組みのベストアルバムである。 たぶんリマスターという言葉につられて、わたしは発売されてすぐぐらいにこ...