名盤100選 51 ピンク・フロイド『狂気』(1973)

狂気

これで51枚目か。ついにこのブログも折り返し地点を回ったようだ。
ここまでで1年半。100枚すべて選び終わるまでやはりあと1年半というところだろうか。なんだか知らないが3年がかりの大プロジェクトになってしまったようだ。

わたしがピンク・フロイドを好きになったのは30代前半の頃と、わりに遅い。
20代の頃、あれだけ新旧のロックを聴きまくったのに、なぜかピンク・フロイドは避けてきたのだった。
いや「なぜか」なんてしらばっくれることもない。理由はわかっている。

セックス・ピストルズのジョニー・ロットンが「I hate Pink Floyd」と書かれたTシャツを着てステージに現れたことが話題になったように、当時のロンドン・パンクは、複雑化・肥大化して大仰で難解な代物と化したブリティッシュロックを否定するところから始まっていた。ピンク・フロイドは商業的にも大成功したその象徴たるバンドだったのだ。

わたしはパンク側の戦士なので、そんな敵陣の音楽など聴いてなるものかと思っていたのだ。

若い頃はすぐそういうのに洗脳される。
若い頃は世の中のリアルな知識がないので、ちょっとカッコいい人の意見をさも自分の意見のようにしてしまう。
わたしも若い頃は音楽や小説なんかに洗脳されて反戦・平和の反体制主義に洗脳されていたものだ。
よく考えてみれば国は戦争もしてないし平和であるので、全然反体制なんかではなくてむしろ保守主義なのだけど、まあ若い頃なんてヒヨコなのでそんなことすらわからないのである。
まあだいたいにおいて反体制などと言いだす人はものすごく欲求不満の人だ。わたしもそうだったのでよくわかる。
わたしは30も過ぎると比較的欲求不満でもなくなってきたのでピンク・フロイドも聴くようになったのである。

わたしはピンク・フロイドのほとんどのアルバムを聴いたが、とくに気に入ってよく聴いたのはこの『狂気』と75年の『炎~あなたがここにいてほしい』、77年の『アニマルズ』、70年の『原子心母』である。
ファーストも悪くはないけど、サイケデリックなのでわたしにはやや面白みに欠ける。
『狂気』の次によく売れた『ザ・ウォール』はわたしはあまり好まず、あまり聴いていない。『おせっかい』もあまり聴かなかったな。

わたしはそもそも耳で聴く音楽に難解もクソもないと思っているので、なんだかよくわからなくて面白くないとしたらそれは作り手が失敗しているだけなのである。
わたしはクラシックにおける《現代音楽》というジャンルを好んで聴くうちにそれがわかった。
現代音楽やプログレなどはたとえ失敗作でも誰も気づかないのか「こんなもんかな」と思われるのか、相当ひどいものが堂々と世に流通してしまう。
ただ、この厳しい経済第一の世の中をくぐりぬけた驚くべき失敗作が収録されたCDを発見したりすると逆にちょっと嬉しくなる。
この判断ミスに人のぬくもりを感じて、まだまだ世の中すてたもんじゃないな、などと思ってしまうのだ。

『狂気』は陰鬱ではあるが、ピンク・フロイドのアルバムとしては最も聴きやすいアルバムだと思う。
メロディがくっきりしているし、お約束のギター・ソロなどもちゃんとある。
「マネー」のギターソロなども、わたしの最も好きなもののひとつである。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. フェイク・アニ より:

    いやいや実は
    僕もあっち側の戦士なので、若い頃に洗脳されたまんま一度もピンク・フロイドを聴いた事がありません。
    好きなミュージシャンがピンク・フロイドをフェイバリットに挙げていても「じゃ、また今度」ってな具合にスルスルっとこの歳になっちゃいました。
    でもまだ割りと欲求不満なので、ピンク・フロイドとの和解はもう少し先になるかもしれませんね。
    でも、実はクリムゾンは好きなんだよ。スラックとかヴルームとかまで良く聴いてました。
    あれは欲求不満な人が聴く音だよね。「ピキィー」とか「グフゥーンン」とか鳴ってるもんね。

  2. ゴロー より:

    ほう。
    エロスと拓郎とピンク・フロイドですか。全部好きですね。

    近くだったら常連になるだろうな。
    でも那覇はちょっと遠い。

  3. funnyface より:

    そうきたか
    いやはや、ピンク・フロイドがくるとは。
    でも、クリムゾンがあったしね。(実はクリムゾンってちゃんと聴いたことがないのだ)

    多分、ここらに住んでる30代女子で私程ピンク・フロイドを聴いてる(というより聴かされた)女子はいないと言ってもいいくらいです。笑

    父がかなりのファンで実家には『狂気』も『原子心母』もアナログ盤であります。

    でも、曲とタイトルが結びつかない事が多々ありまして「あ、これピンク・フロイドだよ」って分かるけど、タイトル知らないとか、、、。

    そういえば沖縄の那覇市内にある「エロス」っていうBAR
    で、吉田拓郎と一緒にピンク・フロイドもかかってたっけ。