
【瑞々しく可憐な68歳】ドリー・パートン/くよくよするなよ(2014)
【カバーの快楽】 Dolly Parton - Don't Think Twice 原曲は、ボブ・ディランの2ndアルバム『フリーホイーリン・ボブ・ディラン』に収録されている、彼の最初期の代表...
メジャーからマイナーまで、クラシックロックの名曲や名盤をお薦めしたりしなかったりするブログです。
【カバーの快楽】 Dolly Parton - Don't Think Twice 原曲は、ボブ・ディランの2ndアルバム『フリーホイーリン・ボブ・ディラン』に収録されている、彼の最初期の代表...
わたしが最初にグラム・パーソンズの名前を知ったのは、「ローリング・ストーンズに影響を与えた男」としてだった。 キース・リチャーズは自伝で彼のことをこう書いている。 1968年の夏にグラム・...
【カントリー・ロックの快楽】 Gram Parsons - She 「グラム・パーソンズ」などという、ただの1曲のヒット曲も有名曲もなく、なんなら一度も売れた事すらないアーティストがロックの歴...
【ディランのアルバム全部聴いてみた 10枚目】 "Nashville Skyline" 今回のジャケットは「やあ、こんにちは。僕、カントリー始めました。よろしくね」の顔だな。 前2作『ブ...
米ケンタッキー州出身、ドンとフィルの実の兄弟によるデュオ、エヴァリー・ブラザーズは、1956年にデビューした。 ちょうどエルヴィスやチャック・ベリーなどによるロックンロール旋風が吹き荒れ...
【カントリーの快楽】 Jerry Lee Lewis - What's Made Milwaukee Famous (Has Made a Loser Out of Me) ジェリー・リー・ル...
今回、エルヴィス・コステロの記事をいくつか書くために、彼の1stアルバムからあらためて順番に聴き直していたのだけれど、今回初めて聴いた6枚目の『オールモスト・ブルー(Almost Blue)』まで...
【カバーの快楽】 Elvis Costello & The Attractions - A Good Year for the Roses コステロの6thアルバム『オールモスト・ブル...
【カバーの快楽】 Juice Newton - Queen of Hearts オリジナルはデイヴ・エドモンズで、彼の5thアルバム『リピート・ホエン・ネセサリー(Repeat When Ne...
【カバーの快楽】 The Harder They Come - Willie Nelson この曲は同名の映画の主題歌としても世界的に知られており、レゲエ初期の大名曲だけあって、多くのアーティ...
米アラバマ州出身のハンク・ウィリアムスは、1947年にデビューし、1953年に29歳で世を去った。 彼は幼少の頃に黒人のストリート・ミュージシャンからギターを習ったことで、カントリー・ミ...
【カントリーの快楽】 Hank Williams - Hey Good Lookin コール・ポーター作のオリジナルを元に、ハンク・ウィリアムスが改作した曲。ポップで明るい歌で、C&W...
【カントリーの快楽】 Hank Williams – (I Heard That) Lonesome Whistle この曲もまた、淋しいカントリー・ワルツだ。 若い愚かさから愛する人を...
【カバーの快楽】 Elvis Presley - I'm So Lonesome I Could Cry エルヴィスの1973年のライヴ・アルバム『アロハ・フロム・ハワイ(Aloha From...
【カバーの快楽】 Carpenters - Jambalaya (On The Bayou) カーペンターズ5作目のアルバムで、「オールディーズ」をテーマにした『ナウ・アンド・ゼン(Now &...
1972年、リンダ・ロンシュタットのバック・バンドとしてロサンゼルスで集められた4人、グレン・フライ(vo,g)、ドン・ヘンリー(vo,dr)、ランディ・マイズナー(b)、バーニー・レドン(g...
【70年代ロックの快楽】 Eagles - Take It to the Limit イーグルスの4枚目のアルバム『呪われた夜(One of These Nights)』からのシングルで、全米...
【70年代ロックの快楽】 Eagles - New Kid in Town 1976年の名盤『ホテル・カリフォルニア(Hotel California)』からの第1弾シングルで、全米1位の大ヒ...
ジョニー・キャッシュはロックンロールが誕生した年、1955年にデビューした。 5千万枚以上のレコード・CDを売り上げたカントリー界のレジェンドとして知られるが、「ロックの反逆性とカントリ...
【カバーの快楽】 Johnny Cash - I've Been Everywhere 「アイヴ・ビーン・エヴリウェア」は、1959年にオーストラリアのカントリー・シンガー、ジェフ・マ...