名盤100選 33 ピクシーズ『ドリトル』(1989)

Doolittle

ロック・バンドにはビジュアルも重要な要素である。
このバンドは、このブログで選出するロック・バンドでもビジュアル最下層の部類に入るだろう。

リーダーのブラック・フランシスはハゲで百貫デブで性格の悪い、悪の化身のような男である。
若いころはまだ笑える程度の風貌だったが、年をとっていっそう醜悪さに磨きがかかり、マジでひくぐらい気持ちが悪い。
ベースのキム・ディールは女子で、ドッジボールが強そうな筋肉質ではあるが、まったく華が無い。
あとのふたりの、ビルの清掃業者のような男子はもう顔も覚えられないほど存在感が薄い。そしてまたどちらもハゲである。要するに男子は全員ハゲなのだ。
それで「ピクシーズ=妖精」などという名前をよくつけたものだと思う。
どう見ても妖怪だと思う。

そんな安田大サーカス並みの、絶対に世に受け入れられそうに無いバンドが、しかし素晴らしい音楽を作った。1980年代後半の話である。
彼らの音楽には、ラウドなギターとポップなメロディー、静寂と轟音のメリハリ、素晴らしいユーモア、そして顔に似合わぬ可愛らしさがあった。
そう、音だけ聴けばピクシーズ=妖精という名前もあながち悪ふざけでもないように聴こえる。

そしてなによりも、彼らの音楽はまったくカッコつけない自然体の音楽だった。
自然体の音楽、なんて今だからこそふつうの言葉に聞こえるが、当時、そんなものはわたしには初めて聴くような新鮮な感覚だったのだ。

もう、いわゆるロック的なものにわたしはうんざりしていたのだ。
セックス、ドラッグ&ロックンロールのような、カッコつけてワルぶってるロックスターたちにうんざりしていたのだ。

ピクシーズにはそれがなかった。
彼らがどんなにカッコつけたってモテるわけもない。そして、初めからモテようとか思わずにつくったロックというのはやはりちょっと違うのだ。
やけくそのように開き直ったなりふり構わぬパワーというか、こういうものがロックに必要なものだとわたしは考えたことがなかったのだった。画期的だった。
逆のたとえで言うと、絶対に頭が良さそうに見えない金髪のキャバ嬢が斬新で滅茶苦茶面白い純文学作品を書いたかのようだった。

彼らはモテようとは思わなかっただろうけど、ウケようとは思ったかもしれない。
わたしは大いにウケた。
わたし以外にも大いにウケたらしく、セカンド・アルバムであるこの『ドリトル』を出したころにはものすごく人気があった。
ニルヴァーナが登場する前に若いロック・ファンから最も熱く支持されていたバンドは間違いなくピクシーズだった。

そのニルヴァーナのカート・コバーンもピクシーズに熱狂していた。
曲作りにも彼らの影響を隠さなかった。カートはよく「ピクシーズを聴いて人生が変わった」と言っていたものだ。
ニルヴァーナによくある、最初は静かにメロディアスに聴かせ、サビで轟音ギターで絶叫というパターンはピクシーズが発祥である。
しかしニルヴァーナが大ブレイクしたその年に、ピクシーズは解散した。

ピクシーズもまたいくつもの扉を開いた。
なかでも最も重要な扉は「不細工でもハゲでもデブでも、ロックはできる」という扉だっただろう。

ピクシーズ以降、カッコつけてるアーティストは不細工なアーティストよりもカッコ悪い、という真理が確立したのである。
90年代以降、ヘアスプレー系ハードロック・バンドたちが急速に表舞台から姿を消していったのは、ピクシーズが扉を開き、ニルヴァーナがとどめをさしたせいである。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. フェイク・アニ より:

    遂に来ますか
    楽しみにしております。

  2. ゴロー より:

    キム・ディールは、声は可愛いんです
    ピクシーズはまったく迷わなかったけど、ダイナソーJr.は『グリーン・マインド』にするか『BUG』にするかちょっと悩んだな。

    『グリーン・マインド』はジャケがカッコいいので、画像載せるならこっちがいいよなあと当然思ったけど、音の生々しさみたいなのがやっぱり『BUG』のほうがいいなあと思ってこっちにしました。
    『グリーン・マインド』でもいいですけどね。

    ちなみに次はスマッシング・パンプキンズですが、これはいまだにどれにしようか本気で迷い中です……。

  3. フェイク・アニ より:

    ドッジボールと私
    キム・ディールと言えば、後に結成するザ・ブリーダーズ(笑)の「ラスト スプラッシュ」ってアルバムが僕は大好きですね。これまたジャケが秀逸。筋肉質米国女子の集会みたいなバンドだけど、何だか妙な可愛らしさが◎。

    ゴロー氏、今回と前回のアーティストはアルバムの選択メチャ迷わんかった?僕は両方とも裏切られました(○な意味で)。あー、アレとアレじゃないのね!的な(笑)。

    それにしてもブラック・フランシスの最近の画像見たけど>>>ひどいな、確かに引くわ。