
吉田の歌謡曲【吉田拓郎が提供した歌 ベスト30】The 30 Great Songs TAKURO YOSHIDA Wrote
初期の吉田拓郎の"フォークシンガー"のイメージは実は彼の数あるうちの一面に過ぎず、もともとキャッチーな歌メロのポップソングを得意としていた吉田拓郎の書く歌謡曲は、自分で歌うための曲より...
メジャーからマイナーまで、クラシックロックの名曲や名盤をお薦めしたりしなかったりするブログです。
初期の吉田拓郎の"フォークシンガー"のイメージは実は彼の数あるうちの一面に過ぎず、もともとキャッチーな歌メロのポップソングを得意としていた吉田拓郎の書く歌謡曲は、自分で歌うための曲より...
1970年にデビューし、ボブ・ディランやビートルズ、R&Bやアメリカン・ポップスなどを消化した多彩なメロディーとリアルな歌詞による革新的な音楽で若者たちに絶大な支持を得、日本のポピュラ...
1970年のデビューから52年、それまでの歌謡曲ともフォークとも違う斬新な音楽で日本の音楽界に革命を起こしてJ-POPの礎を作り、数多くの名曲・名盤を残してカリスマ的な人気を誇った吉田拓郎は、...
吉田拓郎が今年限りで芸能活動を引退することを発表した。 まあ、これまでも何度か引退を匂わす発言をしてはその度に覆してきた、やんちゃで気ままな彼のことなので100%信じてはいけない...
岡林信康の名曲ベストテンの記事でわたしは彼を「日本語ロックの開祖のひとり」と書いたが、それを支えたのがはっぴいえんどだった。 1970年に岡林の2ndアルバム『見る前に跳べ』に参加したは...
【ニッポンの名曲】 作詞:松本隆 作曲:細野晴臣 1971年発表のはっぴいえんどの2ndアルバム『風街ろまん』収録曲。日本のロック草創期を代表する大名盤としてよく知られているアルバムだ。 ...
【放送禁止歌】 作詞:中島一子・岡林信康 作曲:岡林信康 1stアルバム『わたしを断罪せよ』収録曲。最初期の岡林の弾き語りスタイルのフォーク・ソングの中で、わたしが最も好きなのがこの曲だ。 ...
【ニッポンの名曲】 作詞・作曲:岡林信康 岡林信康は1968年にデビューすると、その社会派の歌詞やプロテスト・ソングが若者に支持され、「フォークの神様」と神格化されるほど人気絶頂だった時期に、...
岡林信康は、日本語ロックの礎を築いたひとりだ。 1968年にシングル「山谷ブルース」でデビューすると、彼を中心にして日本にフォーク・ブームが巻き起こり、「フォークの神様」とも呼ばれた。 ...
1978年にデビューした柳ジョージ&レイニーウッドは、柳ジョージのヴォーカリストとしての魅力はもちろん、リーダーの上綱克彦(key)、石井清登(g)、そして柳という3人の優れたソングラ...
【ニッポンの名曲】 作詞:東海林良 作編曲:大野克夫 1stアルバム『Time in Changes』収録曲で、萩原健一主演のTVドラマ『祭りばやしが聞こえる』の主題歌にも使われた、柳ジョージ...
【ニッポンの名曲】 作詞:柳ジョージ 作曲:上綱克彦 柳ジョージ&レイニーウッドの3rdアルバム『Y.O.K.O.H.A.M.A.』からのシングル。 「雨に泣いてる」と同じく、こ...
【ニッポンの名曲】 作詞:水甫杜司 作曲:上綱克彦 5枚目のアルバム『Woman and I... OLD FASHONED LOVE SONGS』からのシングルで、大ヒットした代表曲だ。 ...
【ニッポンの名曲】 作詞・作曲:柳ジョージ たしかわたしが中1の時だったと思うけど、ラジオから流れて来たこの曲にシビれてしまった。 まるで野人のような恐ろしげな声、一度聴いたら忘れられな...
甲斐よしひろを中心に福岡市で結成された甲斐バンドは、1974年にシングル「バス通り」でデビューした。 2ndシングル「裏切りの街角」がヒット、ライブを中心に活動して熱狂的なファンを確実に...
【ニッポンの名曲】#57 作詞・作曲:中島みゆき 編曲:瀬尾一三 ニッポンの歌謡史において、史上最高の女性シンガー・ソングライターを挙げろと言われたら、わたしは1秒も迷わず、中島みゆきを挙げる...
【ニッポンの名曲】#56 作詞・作曲:椎名林檎 編曲:亀田誠治 椎名林檎の2ndシングルとして1998年に発表された曲だ。 当時はなかなかの衝撃だった 当時20歳の椎名林檎の、パン...
【ニッポンの名曲】#54 作詞:YUKI 作曲:TAKUYA 編曲:JUDY AND MARY 日本のメジャー系ロック・バンドでは最も好きなバンドのひとつだ。 YUKIの独特のヴ...
【ニッポンの名曲】#52 作詞・作曲・編曲:奥田民生 20代のあいだ、いつのまにか「J-POP」というクソダサい名前で呼ばれて、耳障りなキンキン声と変な英語で踊り狂う日本のポピュラー・ソングに...
【ニッポンの名曲】#51 作詞・作曲:松岡充 編曲:SOPHIA 古今東西のロックで、このわたしのことを歌った歌は1,000曲以上にも及ぶが、特にこの曲はわたしのことしか歌っていないという意味...